2023年11月25日土曜日

シスター白幡刺繍支援作品集・文庫本ブックカバー

 会報42号の発行に合わせてシスター白幡刺繍支援の作品集を新たに作りました(会報の掲載は12月9日です)。会報ではこのことをお知らせできませんでしたが、とても人気の高い文庫本ブックカバーですので、是非ご検討ください。この作品集以外でもご要望に合わせて制作することも可能ですので、お知らせください。ただし、作品は一点物ですので、同一の作品を複数個注文することはできません。

 購入希望の方は、ご希望のNO.を本部まで、電話かEメールかでお知らせください。

 本部(菅野)の電話 044-988-2729 

E-mail

  tomoniayumukai@kpd.biglobe.ne.jp

なお、この刺繍作品の売上金はすべてシスター白幡が幼稚園の子ども達へのクリスマスプレゼントをあげる費用として用いられます。今年度分は11月24日に8万円を送金することができました。これからの分は、次年度用として蓄えていく予定です。

頒布価はどれも一つ1,000円です。品物が届きましたら、同封するいつもの振込用紙で「刺繍支援」としてご送金いただきます。

写真の下はカバーの内側です。


NO.1 「ブタさん 初めまして」


NO.2 「おすましプードル」





NO.3 「テディ―も海へ」




NO.4  「ネコと蝶の戯れ」




NO.5 「私と街燈」



NO.6 「いつもいっしょ・めがね」これは売り切れです。



NO.7 「あっ! クマさん」





NO.8 「ネコのお通り」



NO.9 「我が家に」



NO.10 「さんさん 太陽」




以上です。

2023年11月20日月曜日

シエラレオネ支援のクリスマスコンサート

カトリック鹿嶋田教会から、シエラレオネの給食支援を目的にした「クリスマスコンサート」の案内をいただきました。

12月9日(土)11:00~12:00

会場のカトリック鹿嶋田教会は南武線・鹿嶋田駅から徒歩3分の所にあります。 

お送りいただいたポスターをご覧ください。




2023年11月11日土曜日

チャリティーコンサートの感謝

 11 4 日に、カトリック世田谷教会で「アンサンブ ル・ユビラーテ 第4 回演奏会」が“ともに歩む会”へ のチャリティーコンサートとして開催されました。事前 に会報やブログ等で皆様お知らせできず申し訳ありませんでした。                            当日はほぼ満席の会場に響き渡るアカペラの混声合唱に、心洗われ、沢山の勇気をいただきました。

出席されたお二人の支援者が次のようなお便りを寄せてくださいました。

 


アンサンブル・ユビラーテ第4回演奏会に参加させていただきました。

小さな合唱団で宗教曲も歌っていながら、初めてウィリアム・バードのミサ曲を耳にする機会に恵まれました。ユビラーテの皆様の、バランスの取れたお声で言葉を大切になさる見事な合唱と聖書朗読に心を打たれました。とりわけ今の世にあって祈りの深さが伝わる「Agnus Dei 平和の賛歌」の美しい響きがまだ耳に残っております。

チャリティーコンサートというご趣旨を選ばれた皆様の、お気持ちのこもった演奏会に深く御礼申し上げます。(M.W様)

アンサンブル・ユビラーテの素晴らしい演奏会にお声かけくださり、ありがとうございました。

良くまとまっていいコンサートだと感じました。個人的にはヨハネの黙示録朗読の後の「Timete Dominum 主を畏れなさい」が心に残りました。                    主の祈りの朗読もすごくよかったです。

ウィリアム・バードという作曲家のことは初めて知りました。16世紀~17世紀のイギリスの、カトリックと英国国教会の対立が激しい中でなかなか大変な人生を送った人だということも知ることが出来て有り難かったです。

ありがとうございました。N.T様)

 

■ 本部では今、会報42号編集の仕上げに取り組んでいます。今号もお陰様で恵まれた内容になり、早く皆様にお届けしたい気持ちでいっぱいです。129日の発行をどうぞご期待ください。

 11月は、今年度第1回目の支援金送金月です。本日で、お寄せいただいた支援金は145万円になりましたので、銀行の規約に従って2週間後の1124日に給食費2か月分とクリスマス費用として140万円を送金します。 お支えに感謝します。菅野勝治郎)